みなさんこんにちは!
ほっと鍼灸接骨院の鈴木です。
先日、習志野高校吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました!
3年生にとっては最後の大舞台、これを期に引退となります。
追っかけをしている僕らも悲しいです…
と、思っていたら!
今年は3月の終わりまで引退はしないみたいです(笑)
なぜかというと…
春の選抜高校野球に習志野高校が出場するからです!!!
おめでとう〜!!!
3年生も引退せずに200人以上の応援団で甲子園に乗り込むらしいです(●´ω`●)
習志野高校の追っかけとしては、野球部の応援もしたいし、吹奏楽部の演奏も聴きたい。
甲子園行きたい…………( ; ᯅ ; `)
春の選抜は3月23日から始まります。
準決勝以降は4月に食い込んでしまうので、習志野高校が勝ち進んで言った場合…
3年生は3月31日まで引退できないかも(笑)
大変だ~!!!
もしよかったら皆さんも習志野高校の応援を宜しくお願いします!
ここからは定期演奏会のお話し~
さあ、ここからは定期演奏会のお話をしましょうかね( ̄д ̄)
演奏会は全部で3公演行われました。
それぞれチケットを購入して聴きに行くわけですが。
習志野高校吹奏楽部は保護者など関係者の数はもちろん、一般の習志野高校吹奏楽部ファンの方がとても多いです!
どのくらい凄い人気かというと…
数年前の定期演奏会について、とあるつぶやきによると↓
今年の習志野高校吹奏楽部定期演奏会チケット購入狂想曲。
各公演開始30秒でS席完売
最終公演50秒で完売
第2公演4分で完売
第1公演10分でA席完売、14分30秒全席完売。
だそうです。
私たちも販売開始時間の数分前にコンビニの機械の前でスタンバイOK!
って余裕かましていたのですが…
ぴっ!ぴっ!ぴーん! 販売開始!
よし、急げ~。
順調に機械をピコピコ…(∩´∀`)∩
え~と最終公演はと(; ・`д・´)
えっ!もう最終公演売り切れてる(´◉◞౪◟◉)
これ、たぶん30秒くらいの出来事です。
急いで他の公演の残っているチケットを購入。
こんな激しいバトルを繰り広げていたのです(笑)
もちろん、そんな人気の定期演奏会はとても感動です!
公演ごとに少しずつ内容を変えていたり、プログラムに載っていない演奏もサプライズであったり。
全公演に参加してもぜんぜん飽きさせない構成になっていました!
えっ?なんでそんなこと知っているのかって?
実は、立ち見も含めて3公演全部に参加させていただきました…
すみません…
その中でも特にグッと胸に来てしまったのが、マーチングに使用されていた曲の演奏でした。
私たちは野球応援とマーチングの追っかけです。
大阪城ホールまで全国大会の応援に行ったり。
習志野市庁舎まで金賞受賞披露演奏会に行ったりと。
他の部員の方には申し訳ないですが、マーチングに関しては思い入れがちょっと強いですね(笑)
これは夫婦同意見でした!
あっ、全国大会の内容が気になる方は下の記事をご覧ください↓

例年だとマーチングの曲は短めの演奏になっていたらしいのですが、今年はなんとフルコーラス!!!
なんて運が良いんだ(/_;)
聴きながら泣きそうになりました…
奥さんも同じところで泣きそうになったようです。
私たちってナ・カ・ヨ・シ・デ・ス・ネ(´ω`*)笑
他のプログラムもとても良くて。
レ・ミゼラブルの曲を合唱付きで演奏したり、サプライズで野球応援の演奏をしてくれたり。
お客様を感動させる綺麗な演奏や合唱、凝った演劇、みんなで踊って楽しむ演奏まで盛りだくさん。
生徒が中心で企画をしているようなのですが、ほんと脱帽です…
大人の私たちをここまで感動させるものを作り上げるなんてなかなかできることじゃありません。
生徒や先生の熱い思いがしっかり伝わった定期演奏会だったと思います。
記事を書いてると当時の演奏が思い出されてまた感動してしまいます…
習高吹部ロス。
ちょっと書いてる内容が支離滅裂で非常に読みづらい記事になってしまい申し訳ないですm(_ _)m
まだ習志野高校吹奏楽部を知らないって方も、機会があれば一度演奏会にご参加してみてはいかがでしょうか?
高校生の青春パワーは凄いので、しっかり感動してもらえると思います!
これからもほっと鍼灸接骨院は習志野高校吹奏楽部の追っかけをしていこうと思います!!
3年生の皆様へ
最後に2019年3月に卒業する3年生へ感謝の言葉を書きます。
このブログにたどり着くことはなかなか難しいと思います。
もし何かの巡り合わせで読んでいただくことがありましたら、とても嬉しく思います!
習志野高校吹奏楽部3年生の皆様、本当に3年間お疲れさまでした。
青春全てを部活動に捧げ、多くの方に感動をプレゼントしてくれてありがとうございました。
これから音楽を続けていく方や、離れてしまう方もいるかと思います。
3年間厳しい部活動に耐え抜き、人の心にこれだけの感動を刻めるほどの力がある皆さんは必ず素晴らしい大人になることと思います。
ご自身にとって吹奏楽部での生活はかけがえのない思い出だと思いますが、私たちにとっても一生忘れられない感動と思い出になりました。
本当にありがとうございました(*^-^*)
ほっと鍼灸接骨院スタッフ一同
当院は体のケアだけではなく、美容関係のメニューもご用意しております。
もし機会がありましたら、ほっと鍼灸接骨院にお越しいただけると嬉しいです!!
習志野高校吹奏楽部のお話をするだけで私たちは盛り上がります(笑)
実は卒部生の方もちらほら来ていただいているので…
お待ちしてま~す(^_-)-☆
当院が気になった方は是非ホームページにも足を運んでください。
スタッフ紹介や治療メニューの紹介もございます!
習志野高校吹奏楽部のホームページです。
行事予定なども確認できますので、興味のある方はどうぞ!
*みなさまへのお願い
ライティング技術向上のため皆様から記事内容の評価をして頂ければと思います。
記事を読んで「おもしろかったなー!」
っと思ってくれた方は下記の画像をクリックして下さい!
クリックしていただくとブログを掲載しているサイトにクリック数が集計されます。
そちらの数でどのような内容が人気なのか、説明は不十分ではなかったなどをみていきたいと思っています。
お手数ではございますが宜しくお願いたします。

千葉市若葉区にあるほっと鍼灸接骨院、院長(鍼灸師)の鈴木 美保です。
記事の作成は管理柔道整復師の鈴木拓郎も行っております。
皆様の健康と美容に対するお悩みを少しでも解消できるよう情報を発信していきます。
コメント