みなさんこんにちは。
ほっと鍼灸接骨院の鈴木です。
気温変化が激しく起こる時期は体のバランスが崩れやすいので要注意です!
ギックリ腰や寝違えが起こりやすいので、なるべく筋肉が固まらないようにストレッチなどを駆使して予防しましょう(^^)/
今回からは前回紹介した応急処置のRICE処置について順番に説明していきす!
まずはRICEのR!

R=Rest(安静)となります。
安静なんてみなさん言われなくてもわかりますよね!
ケガをした部分に負担をかけないということですね。
ケガをした時はなるべく患部を動かしたり体重をかけたりしないようにすることが大事です!
捻挫や打撲も酷い場合は骨折をしていたり、筋肉や靭帯が切れてしまっていることもあります。
そのような状態で負担をかけてしまうと患部の出血が増し、腫れや痛みが悪化してしまいます。
痛い!!って思ったら負担がかかっている証拠なのでお気をつけて(*^-^*)
治りを早くし後遺症を残さないためにも、ケガをした直後はもちろん、痛みが引くまではできる限り普段の生活でも負担をかけないようにすることが非常に重要です!
RICE処置シリーズの他の記事を見たい方は下記からどうぞ!
2回目の記事
3回目の記事
4回目の記事
当院が気になった方は是非ホームページにも足を運んでください。
スタッフ紹介や治療メニューの紹介もございます!
*みなさまへのお願い
ライティング技術向上のため皆様から記事内容の評価をして頂ければと思います。
記事を読んで「タメになったなー!」
っと思ってくれた方は下記の画像をクリックして下さい!
クリックしていただくとブログを掲載しているサイトにクリック数が集計されます。
そちらの数でどのような内容が人気なのか、説明は不十分ではなかったなどをみていきたいと思っています。
お手数ではございますが宜しくお願いたします。

千葉市若葉区にあるほっと鍼灸接骨院、院長(鍼灸師)の鈴木 美保です。
記事の作成は管理柔道整復師の鈴木拓郎も行っております。
皆様の健康と美容に対するお悩みを少しでも解消できるよう情報を発信していきます。
コメント
[…] ケガをした時にするべき応急処置① ~RICE処置のRest~ […]
[…] ケガをした時にするべき応急処置① ~RICE処置のRest~ […]
[…] ケガをした時にするべき応急処置① ~RICE処置のRest~ […]
[…] ケガをした時にするべき応急処置① ~RICE処置のRest~ […]